と き 2014年3月16日(日)10時〜16時
ところ アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター)ホール
佐賀県佐賀市
プログラム
第1会場 (アバンセ・ホール 1階)
開会の辞 (10時〜10時10分) 会長挨拶
一般演題Ⅰ.(10時10分〜10時55分) 座長 稲光 毅(福岡)
1.小児の行動障害、感情障害に対する、漢方治療の試み
円城寺しづか(富崎小児科 佐賀市)
2.“麻疹のあの顔貌”を思い出したい
武谷 茂(たけや小児科 久留米市)
3.便培養でYersinia enterocoliticaが検出された10例の検討
小野靖彦(おの小児科 長崎県諫早市)
一般演題Ⅱ.(10時55分〜11時25分) 座長 田川正人(長崎)
4.一次医療機関における肺炎マイコプラズマ感染症の抗菌剤に対する臨床的効果
下村国寿(下村小児科 福岡市)
5.沖縄県小児科外来における気道感染のウイルススタディ
浜端宏英(アワセ第一医院小児科 沖縄市)
一般演題Ⅲ.(11時25分〜12時10分) 座長 池澤 滋(熊本)
6.日本外来小児科学会活動ガイド –こんな活動がありますよ–
日本外来小児科学会理事 島田 康
7.日本外来小児科学会ガイド・ワークショップ・コード解説
日本外来小児科学会・ワークショップ委員会
8.「こどもどこ」サポーターに参加しませんか
日本外来小児科学会・医学生・若手医師支援委員会委員長 島田 康
昼食 世話人会 (12時20分〜 第1研修室 4階)
特別講演1.(13時10分〜14時10分) 座長 藤田一郎(佐賀)
迅速診断キットによる急性呼吸器感染症の病原体検出
原三千丸(原小児科 広島県)
特別講演2.(14時20分〜15時20分) 座長 橋野かの子(佐賀)
日常の小児外来で遭遇する外科疾患の診断と治療
生野 猛(佐賀県医療センター好生館小児外科 佐賀市)
閉会
第2会場 (第1研修室 4階)
コメディカル・ミーティング(10時10分〜12時00分)
VPDのスペシャリストを目指そう! 〜明日から役立つワクチン情報を学ぶ〜
司会 横澤牧子(香月医院 佐賀市)