17回 福岡市

2014年11月30日(日)
時間:10:00〜16:00
場 所:JR博多シティ会議室 10F A+B+C+D 福岡県福岡市
参加費:医師 3,000円(昼食代込み)
    医師以外 1,000円(昼食代別:1,000円)

10:00 代表世話人挨拶
(会場1)
10:00〜10:05  会長挨拶
10:05〜10:50 一般演題1 座長 藤田一郎(佐賀県医療センター好生館 佐賀市)
1.発達障害を伴う成長障害 
 守分 正 (国立病院機構岩国医療センター 成育医療診療部長)
2.新規学校医のための手引き”による学校医研修 
 谷村聡 (たにむら小児科 周南市)
3.こどもどこサポーターに参加しませんか
 島田 康 (医学生・若手医師支援委員会委員長 熊本県上天草市)

10:50〜11:50 一般演題2 座長 田川正人(田川小児科 長崎県)
4.保育園の予防接種歴調査表の見直しの試み 
 南 武嗣 (みなみクリニック 鹿児島市)
5.成人の麻疹・風しん抗体価 
 三宅和昭 (三宅小児科医院 宮崎市)
6.北九州市の小中学校に医師の診断書を提出している食物アレルギー児の実態調査 
 藤野時彦 (こくらアレルギークリニック 北九州市)
7.ICSと吸入β2刺激薬を併用した間欠投与療法による喘息治療の簡素化と短期化の試み
 深澤 満 (ふかざわ小児科 福岡市)

11:50〜12:35 一般演題3
   座長 高村一志(たかむら小児クリニック 宮崎市)
8.肛門周囲溶連菌性皮膚炎の6例 
 大庭利道 (大庭小児科医院 直方市)
9.マイコプラズマ抗原迅速診断キットの有用性についての検討 
 山口覚 (伊都こどもクリニック 福岡市)
10.ヒトメタニューモウイルス感染症の疫学と臨床症状 
 鈴木英太郎 (鈴木小児科医院 宇部市)

12:35〜13:30 昼休み
(世話人会:I+J会場にて)

13:30〜14:30 特別講演1 座長 村上直樹(村上こどもクリニック 鹿児島市)
 「発達障害の肯定的理解と支援」
 林 隆 (医療法人テレサ会西川医院発達診療部部長 発達障害研究センター センター長)
14:30〜15:30 特別講演2  座長 下村国寿(下村小児科医院 福岡市)
 「小児における保湿剤、ステロイド外用剤、プロトピック軟膏の上手な指導法」 
 岡部貴裕(おかべアレルギークリニック 北九州市)
15:30 閉会

(会場2)
コメデイカルミーテイング(10:10〜12:00)
司会 平田寿子(くろかわみちこ小児科クリニック 福岡市)