2021年3月研究会予定(2020.9掲載)

来年3月の研究会についての情報です(2020年9月現在)
「第24回九州外来小児科学研究会」につきましては、COVID-19の流行状況に鑑み、
全面的にWebでの開催を選択することにいたしました。
(集まって聴講できる会場は福岡市にも別府市にも設けません。)

現時点での予定プログラムは以下の通りです。
一般演題の募集要項につきましては、改めて通知いたします。

第24回 九州外来小児科学研究会
日時 2021年3月14日(日) 9:30〜14:45
Web会議システムを用いて開催
会議のホスト 別府市 松本小児科医院

<プログラム>
9:30〜10:15 一般演題(1)1〜3  3題
10:15~11:00 一般演題(2)4〜6  3題
11:00〜12:00 特別講演 (座長 安藤昭和会長)
「国際化医療時代の内分泌・代謝病学」
井原健二(大分大学医学部小児科学教授)

<<12:00〜13:00 昼休み>>
*12:20~世話人会議

13:00〜14:45 ミニ・シンポジウム 「国際化時代の小児科診療」
司会:松本重孝(松本小児科)
(1) 別府市における外国人診療の現状、九州山口の現状(15分)  松本重孝
(2) 日本における外国人診療の現状と課題 (60分)
山田秀臣(東京大学国際医療部)
(3)質疑応答 30分
14:45終了