23回 久留米市

2019年4月7日(日) 
久留米シティプラザ グランドホール 福岡県久留米市
 日本外来小児科学会 春季カンファレンスと共催
 4月6日(土)〜7日午前 園・学校保健勉強会 併催

司会:長井 健祐 8時55分
開会の挨拶 吉永陽一郎
9時~10時
講演1  座長:田川 正人
「見守りから攻めの医療へ~新生児医療 近年の変貌とこれから」 
岩田欧介(名古屋市立大学 新生児・小児医学分野)
10時~11時
講演2  座長:藤野 浩
「外来小児科で診る新生児と地域連携」
長谷川 功(はせがわ小児科)
11時10分~12時10分
講演3  座長:河村 一郎
「小児科医だからこそできる1か月健診~学ぶ・実践する・極める」
金子淳子(金子小児科)*小児科専門医 iii小児科領域講習単位  

12時10分~13時 休憩(事前登録者にはお弁当準備あり) 別室で世話人会
  弓曳き童子の動画

13時~14時
講演4  座長:吉永陽一郎
「先端医療に心を持ち込む~新生児医療と来たるべきものに寄り添って」
橋本武夫(若楠児童発達支援センター)  
14時10分~15時10分
講演5  座長:吉田 雄司
「地域で始まる小児在宅医療~やってみると繋がる!はじける!キッズケア」
紅谷浩之(オレンジホームケアクリニック)*小児科専門医 iii小児科領域講習単位 
15時10分 閉会式  長井健祐    
挨拶   松本重孝(松本小児科 別府 2020年 九州外来小児科学研究会主催)